スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
慣らし保育1日目
2009 / 04 / 01 ( Wed ) ついに4月に入りました
私の仕事復帰はチュンの誕生日の13日 1歳のお誕生日を迎えるにあたり 嬉しい反面、現実がもたらす緊張反面。。。 5時半に起床して朝食と夕食を作り 7時すぎに家を出て、夜7時に帰宅 2人を食べさせてお風呂に入れ 遅くとも9時半までには寝かしつける その後、起きてもろもろの後片付けと翌日の準備☆ のんびり生活を送っている今の私に果たしてこなせるのかしら??? あはははは(^^) まぁ、私のことはさておき。。。 チュン、今日から保育園でした! 初日は9時15分から11時15分の2時間 予想通り、なんなくクリアしましたよ♪ 帰宅後は午前寝が出来なかったせいか たっぷりお昼寝しました 明日は1時間延長し、お昼ご飯に挑戦です♪ 帰宅したチュンにまた1つ成長がみられました ![]() マグマグを持たせても自分で飲もうとしなかったのに 今日はなんだか、積極的☆ でも、的が外れて思うように口に運べません がんばれ!がんばれ!惜しい、もうちょっと! ・・・やった! ![]() 嬉しそうだね~! これで、好きな時にお茶を飲めるようになりました チュンにとっても私にとっても良いことですね! スポンサーサイト
|
----
慣らし保育、どうかな~って気になってました! チュンくんの方は難なくクリアのようでよかったわ。 しかし、朝起きて夕食まで作ってから家を出るなんて・・ このシミュレーションを読んだ私までゾッとしてきたよ。 ムリせず頼れるものは何でも利用してね。 チュンくんのストローがうまく入らない写真、 すんごく愛らしい!!! 上手にできた時の表情も格別!! どんどん成長しているね。
by: riffy * 2009/04/02 21:10 * URL [ 編集] | page top↑
----
朝起きてから夕食の準備までだなんて、すごい。 うちは勤務先と家が近いから帰りに買ってきて、パパに渡すだけだから、みほちゃんあっぱれです。 朝ごはんも、パパの分はパパが作り、私は自分のと優雅のだけですんでるし、寝坊した時とかは、パンにジャム塗って保育園に向かう車の中で食べさせる事もあるよ(汗) チュン部長、ならし保育なんともなくて、良かったね。優雅は一週間熱をだしてたよ。 ----
riffyさん> ご心配ありがとう!ホント、頼れるものは何でも頼らせてもらおうと思うよ(^^) ストロー写真、いいでしょう?(親バカ)うまく入らないところが赤ちゃんらしくていいよね☆ ひとつずつ何かをクリアしていく記録って大切だなぁと思ったよ。 優雅ままさん> 一汁三菜すべて手作りだとすぐに倒れそうなので、生協やお総菜もうまく利用しようと思うよ。朝食は内容を保育園の連絡帳に記入しなきゃいけないので、和食で頑張ってるよ(^^)ま、やれる範囲で頑張るわ~!ありがとう! |
|
| ホーム |
|